受験や面接を受ける時のゲン担ぎは?おすすめの食べ物を紹介!

年始になると、いよいよ受験シーズン本番ですね!

遊びたい気持ちをグッと堪えて勉強にいそしむ受験生達…

そんな受験生や就活の面接などを受ける時には、その合格を願って【ゲン担ぎ】をすることが多いのではないでしょうか?

この記事では、大事な受験や就職の面接などをする時に、おすすめの食べ物や行動を紹介していきたいと思います。

近々受験や面接を控えている方の参考になれば幸いです。

受験や面接の前に行うゲン担ぎとは?

ゲン担ぎっていったい何なのか知っていますか?

ゲン担ぎの「ゲン」は仏教用語で、験を担ぐ(げんをかつぐ)と書きますよ!

そして、「験」とは、仏教の修行をこなした時に得られる、効き目や効果のことを指すのだそうです。

そしてゲンを担ぐというのは、「ある物事に対して、結果が良くなることを願っておこなう、行動や行為」のことをいいます。

お祈りをすることと、よく似ていますね!

受験生や就活におすすめのゲン担ぎの食べ物

ゲン担ぎとしてよい食べ物には、どんなものがあるのでしょうか?

それでは、食事系から夜食系、食材まで、縁起がよいとされている食べ物を紹介します。

カツ丼


受験や大事な面接、試合の前などにカツ系の食事をとることは、多いのでは?

いわば、ゲン担ぎの代表食といっても過言ではないでしょう。

字の通り、カツ=勝つということで、大事な勝負の日の前に縁起物として食べられるようになったということです。

また、トンカツの豚肉には、疲労回復やスタミナアップにつながるビタミンB1が豊富に含まれているので、受験勉強で疲れた身体にはぴったりですね!

おむすび


おむすびは、むすび=結ぶ、という解釈のもと、結果や努力が「実を結ぶ」や「良い結果を結ぶ」という語呂合わせにちなんで、縁起のよい食べ物となっていますよ!

また、形を三角にすることで、さらにゲン担ぎがパワーアップ!なぜなら、おむすびの三角の頂点には、「神様が宿る」と云われてきたからです。

さらにゲンを担ぐには、おむすびの中に入れる具材を、「勝つ」につながる、かつお節にしたり、「よろこぶ」につながる、昆布にするといいのだとか。

納豆や山芋(ネバネバ系)


納豆や山芋などのネバネバする食材を食べることもゲン担ぎになるといわれていますよ。

ネバネバ=ネバーギブアップ(Never give up)との語呂合わせにちなんでいるとのこと。

最後まで、粘り強く!ということですね。

また、ネバネバ系の食材の中でも特におすすめなのが、「おくら」です。

なぜなら、おくらはネバネバな上に、カットした後の切り口が五角形なため、ごかく(5角)=ごうかく(合格)となり、縁起がとてもよい食べ物なのですよ。

ウインナー 


最後に、ゲン担ぎによい食材として、ウインナーも!

ウインナーは、「winner」との語呂合わせで、日本語にすると「勝者」ですね。

勝ち取る!という意味から、縁起のよい食べ物といわれていますよ。

また、さらにゲンをアップさせるには、タコさんウインナーにするとよいのではないでしょうか?

なぜなら、タコ=おくとパス(octopus)から、「パスする」ということで、試験や面接時に、縁起がよいとされているからです。

受験や面接におすすめのゲン担ぎのお菓子

キットカット


数年ほど前からゲン担ぎのお菓子のメジャーになってきたキットカット!

キットカット=きっと勝つ!ということで、受験生や就活生の間では人気の高いお菓子ですね。

また、個包装になっているので、受験生などにエールを送りたいときにも、配りやすいのではないでしょうか?

カールのおじさん

カールのおじさんのスナック菓子も、ゲン担ぎの大道!

カール=うカール(受かる)という語呂合わせで、試験や面接の合格を願って食べるといいそうですよ。

いろんな味が出ているので、自分の好みの味を夜食にしながら勉強に励むのもよいのでは?

コアラのマーチ


こちらも、受験や面接時には、定番のお菓子でしょうか。

なぜ、コアラのマーチがゲン担ぎによいとされているのかというと、「コアラは木から落ちない」といわれているからだそうですよ!

よって、コアラのマーチ=落ちない、というおまじないがあるのだそうです。

受験や面接におすすめのゲン担ぎの行動

ゲン担ぎになる食事やお菓子のほかにも、合格祈願を願って、ある行動を起こすこともよいのではないでしょうか?

では、おすすめのゲン担ぎな行動を紹介しますね!

パワースポットを訪れる

運気を身につけるために、神社などの【パワースポット】を訪れてみましょう!

目には見えない運気を味方につけることで、ゲン担ぎになりますよ。

また、合格を願うための【合格祈願】の御守りを買って、受験や面接が終わるまでの間、身に付けてみるのもいいですね!

もし遠方で行けないのなら、御守りや、御札などを郵送してくれる場合もあるので、お目当ての神社へ、問い合わせしてみるとよいですよ。

タコを机の上に置く

タコを机の上に置くことも、合格するためのゲン担ぎになるということですよ!

前述したように、タコ=オクトパス=置くとパス、という語呂合わせにちなんで、机に飾っておくと、試験や面接を「パス」できるということですね。

本物のタコだと、生物のため腐ってしまうので、タコの置物やぬいぐるみを置くとよいでしょう!

まとめ

いかがでしたか?

受験や面接に合格するために行う、ゲン担ぎにはカツ丼を食べたり、机にタコを飾ったり!いろいろな方法があることが分かりましたね!

あなたも合格を目指して、ぜひ!ゲンを担いで、運気を身に付けてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

コメント