【多聞くん今どっち!?】ネタバレ35話!倫太郎の脱退理由

アニメ

『多聞くん今どっち!?』35話では、F/ACEのメンバー倫太郎が脱退を考えていることがわかります。この記事では、うたげやF/ACEの仲間たちの想いに寄り添いながら、35話の流れを丁寧に解説します。

この記事を読むとわかること

  • 倫太郎がF/ACE脱退を考える理由とその背景
  • F/ACEのメンバーたちが示した反応の違い

倫太郎が語ったF/ACE脱退の理由

『多聞くん今どっち!?』35話では、倫太郎がアイドルグループF/ACEの脱退を考えていることが明らかになります。

その理由は、病に伏す父を支えて家業を継ぐためという現実的で重いもの。彼の決意には「家族を守りたい」という真剣な思いが込められていました。

父の病と家業を背負う決意

裕福な家庭に生まれた倫太郎ですが、父の病気という深刻な問題を抱えていました。

彼は「父の跡を継ぐために学業へ専念する」という選択をします。

仲間やファンを裏切る形になるとわかっていながらも、家族を守るための決断。その姿勢からは彼の誠実さが伝わってきます。

うたげが感じた「ファンとしての線引き」

倫太郎の事情を知ったうたげは、「自分が知ってはいけない情報だ」と距離を置く姿勢を見せました。

推しグループに対して、必要以上に踏み込まない。

ファンとしての立場をしっかり守る態度は、まさに理想のファン像といえます。

F/ACEメンバーのリアルな反応

脱退の意思を伝えた倫太郎に対するF/ACEメンバーの反応は、それぞれの個性が際立っていました。

桜利のまっすぐな怒り

桜利は、「だったら最初からそうしてろよ‼」と強い言葉で怒りをぶつけました。

彼の反応は、決して冷たいのではありません。

「本気で向き合ってきた仲間としての熱い思い」が込められた言葉です。

メンバーたちの受け止め方

敬人は当初、金持ちが道楽でアイドルやってたってわけか、と嫌悪感を示しますが、父親が倒れた事を知ると理解を示します。

多聞くんも、自分の家族に何かあったら仕事より家族を選ぶかも・・・とつぶやきます。

ナツキだけは、親がナツキに関心がなかった背景もあって、あまりピンときていないようです。

うたげと倫太郎が共鳴

翌日、うたげが多聞くんの部屋を訪ねると、倫太郎が多聞くんに推しアニメ『寿司ムスメ』の布教をしているところでした。

多聞くんの気になるキャラは、うたげに少し似ているいなりちゃんでした。

「推し活」に励むオタクとして、倫太郎とうたげは強く共感し合います。

倫太郎が大切にしているもの

クールで寡黙なアイドル、素顔は早口オタクの倫太郎。

「F/ACEとファンより家族を選んだ」と脱退を決意しました。

しかし、多聞くんは「本当はアイドルを続けたいんだろうな」と感じていました。家族もファンも大事にしたい倫太郎の誠実な思いが伝わったのでしょう。

この記事のまとめ

  • 倫太郎がF/ACE脱退を考える理由は、父の病と家業の継承
  • うたげは、ファンとしての距離を保つ
  • メンバーたちの反応に、それぞれの個性や背景がにじみ出る
  • 『寿司ムスメ』を通じて、うたげと倫太郎が共感し合う
  • 倫太郎が、本当はアイドルを続けたいんだろうな、と感じる多聞くん

コメント