卒業式や入学式には、スーツやバッグの選び方が気になるものですよね。
どんな色やデザインがマナーに合っているのでしょうか?
また、おしゃれに見えるコーディネートはどうすれば作れるのでしょうか?
この記事では、小中高の保護者の卒業式と入学式のスーツやバッグのおすすめをご紹介します。
小中高の保護者の卒業式と入学式のスーツやバッグのおすすめ
この投稿をInstagramで見る
子どもの卒業式と入学式は、保護者にとっても大切な日です。
子どもの成長を祝うとともに、自分もきちんとした服装で参加したいですよね。
しかし、卒業式と入学式では、服装に関するマナーやルールがあります。
どんなスーツやバッグを選べばよいのでしょうか?
ここでは、小中高の保護者の卒業式と入学式におすすめのスーツやバッグの選び方を紹介します。
卒業式
卒業式は、子どもの門出を祝う厳粛な式典です。
保護者の服装は、ダークカラーのスーツが基本です。
色は、ネイビーやグレー、チャコールなどの落ち着いた色が無難です。
ブラックは、冠婚葬祭に使われることが多いので、避けたほうがよいでしょう。
スーツの素材は、ウールやポリエステルなどのしっかりとしたものがおすすめです。
春先の気温に合わせて、厚みや重さを調整しましょう。
スーツのデザインは、シンプルで上品なものが好まれます。
ジャケットは、ボタンやポケットの数が少ないものがスマートに見えます。
スカートは、ひざ丈以上のものがマナーです。
パンツスーツもOKですが、ジーンズやチノパンなどのカジュアルなものは避けましょう。
スーツの色やデザインに合わせて、インナーもシンプルにまとめましょう。
白やベージュなどの無地のブラウスやカットソーがおすすめです。
柄物やレースなどの装飾があるものは、控えめにしましょう。
ネクタイやスカーフなどの小物も、色や柄が派手すぎないものを選びましょう。
卒業式におすすめのバッグは、ダークカラーのバッグです。
色は、スーツと同じくネイビーやグレー、チャコールなどの落ち着いた色が無難です。
ブラックは、冠婚葬祭に使われることが多いので、避けたほうがよいでしょう。
バッグの素材は、レザーやナイロンなどの光沢感のあるものがおすすめです。
布製のものは、カジュアルに見えてしまうかもしれません。
バッグのデザインは、ハンドバッグ・ショルダーバッグ・クラッチバッグが人気です。
大きなブランドロゴの入ったものは、避けましょう。
バッグの大きさは、A4サイズ以下のものがマナーです。
大きなバッグは、品を損ねるかもしれません。配布物などで荷物が増える場合は、サブバッグを併用しましょう。
サブバッグは、エコバッグやトートバッグなどのシンプルなものがおすすめです。
色や柄は、バッグと同じく落ち着いたものを選びましょう。
入学式
入学式には明るく華やかな色のスーツやワンピースがおすすめです。
以下に、その理由や選び方などを紹介します。
入学式は子どもの新しいスタートを祝うお祝いの場です。
そのため、保護者の服装もお祝いムードに合わせて、明るい色や柄を選ぶのがマナーです。
ダークカラーのスーツやブラックフォーマルは、卒業式などの厳粛な場にふさわしい服装なので、避けましょう。
もし、ダークカラーのスーツしか持っていない場合は、インナーや小物で色味をプラスすると良いです。
入学式におすすめの色は、白やベージュ、ピンク、パステルカラーなどの優しい色です。
これらの色は春らしく、清潔感や爽やかさを感じさせます。
また、ネイビーやグレーなどの落ち着いた色も、明るい色と合わせると上品に見えます。
色の組み合わせは、モノトーンや同系色、補色などを参考にすると良いでしょう。
入学式におすすめの服装は、スーツやワンピースです。
スーツは、ジャケットとスカートやパンツのセットアップで、きちんと感があります。
ワンピースは、ジャケットやカーディガンを羽織ると、華やかさと上品さがあります。
どちらも、素材やデザインによって印象が変わるので、選ぶ際には注意しましょう。
素材は、シャンタンやツイードなどの高級感のあるものがおすすめです。
デザインは、フリルやリボンなどの可愛らしいものや、テーラードやノーカラーなどのシンプルなものがおすすめです。
入学式のバッグは、服装に合わせて明るい色や柄のものを選ぶのがマナーです。
ダークカラーのスーツやブラックフォーマルは、卒業式などの厳粛な場にふさわしい服装なので、避けたほうがよいでしょう。
バッグの素材は、レザーやナイロンなどの光沢感のあるものがおすすめです。
布製のものは、カジュアルに見えてしまうかもしれません。
バッグのデザインは、ハンドバッグ・ショルダーバッグ・クラッチバッグが人気です。
大きなブランドロゴの入ったものは、避けましょう。
バッグの大きさは、A4サイズ以下のものがマナーです。
大きなバッグは、品を損ねるかもしれません。
配布物などで荷物が増える場合は、サブバッグを併用しましょう。
サブバッグは、エコバッグやトートバッグなどのシンプルなものがおすすめです。
色や柄は、バッグと同じく明るいものを選びましょう。
卒業式と入学式の靴のおすすめ
この投稿をInstagramで見る
卒業式と入学式の靴の基本は、無地のパンプスです。
色は、ネイビーやグレー、チャコールなどのダークカラーが無難です。
ブラックは、冠婚葬祭に使われることが多いので、避けたほうがよいでしょう。
パンプスの素材は、レザーやエナメル、スエード、ナイロンなどの光沢感のあるものがおすすめです。
布製のものは、カジュアルに見えてしまうかもしれません。
パンプスのデザインは、シンプルで上品なものが好まれます。
つま先の見えない、控えめな装飾のものがベストです。
オープントゥやストラップ付きのものは、カジュアルすぎると感じられるかもしれません。
パンプスのヒールの高さは、7cm以内がマナーです。
8cm以上のヒールは、品が無く見えてしまいます。
妊娠中のママや体調が優れないときは、ローヒールやフラットな靴にしましょう。
ストッキングはナチュラルなベージュが基本です。
卒業式と入学式のおすすめのメイク
この投稿をInstagramで見る
卒業式と入学式のメイクの基本は、ナチュラルで華やかなメイクです。
色は、ベージュやピンク、オレンジなどの明るくやわらかいカラーが無難です。
ブラックやレッドなどの濃い色は、重く見えてしまうので、避けたほうがよいでしょう。
メイクの量は、薄めにしておきましょう。
厚塗りにすると、老けて見えたり、写真映りが悪くなったりする可能性があります。
小中高の保護者の卒業式と入学式のスーツやバッグのおすすめのまとめ
小中高の保護者の卒業式と入学式の服装について、スーツやバッグの選び方を紹介しました。
卒業式はダークカラーのスーツ、入学式は明るいカラーのスーツやワンピースがおすすめです。
バッグも服装に合わせて色や柄を選びましょう。
素材やデザインは高級感や上品さを重視しましょう。
バッグの大きさはA4サイズ以下がマナーです。
サブバッグはシンプルなものを併用しましょう。
服装に合わせて靴やメイクも選びましょう。
子どもの卒業式と入学式には、保護者の服装も気を配りましょう。
コメント