こどもの日に孫へ贈り物ってするの?お祝いの相場はいくら位?

5月5日といえば【こどもの日】です。

こどもの日には、おじいちゃん、おばあちゃんから孫へ贈り物やお祝いを渡すことが多いですよね!

では、どんなプレゼントが人気なのでしょうか?また、お祝いや贈り物の金額の相場は?

この記事では、祖父母から孫へ、こどもの日に贈りたいおすすめのプレゼントや金額の相場について紹介いたします!

お孫さんがいる、おじいちゃん、おばあちゃんの参考になれば幸いです!

こどもの日とは?

さて、こどもの日って一体何なのでしょうか?

こどもの日と一緒によく耳にするのが「端午の節句」ですよね。多くの人が両者は同じものだと思っていますが、実はそれぞれ異なる行事だとご存じでしたか?

こどもの日は、男女問わず子どもたちの健やかな成長を祝う国民の祝日です。

一方で、端午の節句は男の子の成長を祝う日本の伝統的な行事とされています。

こどもの日は女の子にも贈り物をする?

上述したように【こどもの日】は、男の子、女の子に関係なく「こどもの健やかな成長をお祝いする日」なので、女の子にも贈り物をしてあげましょう!

男女関係なく、すべてのこども達をお祝いする日だという認識で大丈夫でしょう。

こどもの日におすすめの贈り物

では、こどもの日に孫へ贈りたいおすすめのプレゼントをピックアップしていきますね!

ぜひ、参考にしてみてください。

絵本


未就学児や幼児などの小さいお孫さんには、絵本のプレゼントはいかがでしょうか?

年齢にもよりますが、4歳以下の小さなお子さんなら「はらぺこあおむし」や「ぐりとぐら」などのかわいいイラストの絵本がおすすめ!

または、サウンドが鳴ったり、光ったり、マイクが付いていて歌えるような仕様になっているトイブックも、きっとよろこんでくれますよ。

おもちゃ

こどもの日の贈り物には「おもちゃ」もおすすめ!

じつは、5月5日は【おもちゃの日】でもあるんですよ。

こどもの年齢にもよりますが「レゴブロック」や「お絵かきボード」など、知育玩具の贈り物は人気があります。

もうすぐ自転車デビューを目指す年齢のお子さんなら、車輪なしで乗る練習に最適な「ストライダー」もよいでしょう。

小学生くらいのお子さんなら「腕時計」や「ラジコン」、「ドローン」、女の子ならキッズ用の「コスメグッズ」を贈ってみては?

おもちゃは、小さなこどもから大きなこどもまで、年代問わずもらってうれしいのは間違いないでしょう!

お菓子

こどもの日の贈り物には、お孫さんの好きなお菓子をプレゼントするのもよいですね!

せっかくの「こどもの日」なので、普段食べている駄菓子のようなものではなく、少し豪華なスイーツをかってあげるとよいでしょう。

例えば、ドーナツやマカロン、カステラなど!また、ケーキショップなどにディスプレイされているような「こどもの日」用のお菓子を贈ってあげるのもおすすめ!

ちまきや柏餅(こどもの日に関連するもの)


ちまきや柏餅などの「こどもの日」にちなんだ、和菓子を買ってあげるのもいいでしょう!

ちなみに「ちまき」には【魔除け】の意味が込められているのだそうですよ。

また「柏餅」には【家系が絶えない】、【子孫繁栄】の意味をもち、昔から縁起のよい食べ物として知られているのだそう。

こどもの日には、みんなで「ちまき」や「柏餅」を食べて、こども達の健やかな成長を願いましょう!

こどもの日のお祝い;金額の相場は?

こどもの日のお祝いを渡す場合の相場は、いったいどのくらいなのでしょうか?

結論からいうと、5千円から10万円くらいと幅広いので、これといった金額の相場はないようですよ。

しかし、男の子が初節句を迎える場合には【兜】や【鯉のぼり】【五月人形】の購入費用として10万前後を包むこともあります。

もちろん必ず買ってあげなくてはいけないという決まりはないので、各々の家計事情を考慮すればOK!

また、親世代から子世代へと、兜や鯉のぼりを引き継ぐことも多いですね。

こどもの日に初節句を迎える場合


生まれてから初めて迎える端午の節句を「初節句」といいます。

また、初節句は、盛大にお祝いをする家庭が多いですよね!

しかし、3月生まれの赤ちゃんなどは、生後間もない頃に初節句を迎えることになります。

そのため、産後すぐのお母さんの身体がまだ回復していないことや、赤ちゃんの体調を考慮するなら、翌年の5月5日を初節句としても問題ありません。

そして、初節句には赤ちゃんに「陣羽織」を着せるのがおすすめ!

「陣羽織」とは、合戦で武士が着用していた羽織のことで、武士のように逞しく、強い子に育ってほしいという願いが込められているということです。

初節句には「陣羽織」を着て、家族で記念撮影するのもよい思い出になりますね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

こどもの日には、おもちゃや絵本、スイーツなどを男女の孫に関係なく、祖父母からプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

また、こどもの日や端午の節句にちなんだ柏餅やちまきなどの和菓子を、みんな食べるのもよいですよね!

ぜひ!こどもの日には、孫の健やかな成長を願って、お祝いしてあげてくださいね!

コメント