バレンタインはいつからあるの?由来は何?
2月14日といえば、バレンタインが恒例のイベントですよね。
女性が大切な人にチョコレートを贈る素敵な行事ですが、いつから始まったのか?由来について詳しく、知っている人は意外と少ないのではないでしょうか?
今回は、バレンタインの歴史や起源について詳しくご紹介させて頂き、日本と海外のバレンタインの違いについても触れていきたいと思います。
バレンタインはいつからある?由来は?:バレンタインの起源は悲しい話から
バレンタインの起源と由来は実は悲しい話から
約1700年前の、ローマ帝王は「大切な人の存在は、兵士の戦う際の動機が下がってしまう」という理由で、結婚を禁止にしていました。
キリストの聖職者の「ウァレンティヌス」は、恋人同士の淡い気持ちを察して、結婚を希望する男女に、秘密で結婚の儀式を行っていました。
それが、ローマ帝王の逆鱗に触れてしまい、ウァレンティヌスは、西暦269年2月14日に処刑されてしまいました。
自分の命を危険に置いてまで、恋人同士の愛を尊重した、彼の死をローマの国民が心を痛めて、2月14日に、毎年お祈りをする動きが始まりました。
そして、この話が世界中に広がり「ウァレンティヌス」の名前から、バレンタイン呼ばれるようになりました。
おはようございます🌸
今日は聖バレンタインデー💓💞
キリスト教の聖人ウァレンティヌスの祝日🎊
男性だけでなく友人や家族にも贈り物をする日なので。
フォロワーさんだけでなく見て頂いた方に贈ります🌸🍫💕🐈🐾(´ΦωΦ)ウケトッテ💕#バレンタインデー pic.twitter.com/nCJeTsfjLo
— ちこり🌿産地直送(*ΦωΦ)🌹 (@chicory000000) February 13, 2019
バレンタインはいつからあるの?由来は?:バレンタインデーとして恋愛のイベントになった
中世に愛の告白をするイベントに
バレンタインが「愛の告白」をするイベントになったのは、ウァレンティヌスの死から約1000年後です。
2月14日に、男性が「ルペルカリア祭」で一緒に過ごす女性をクジで決めるという、面白い風習がありました。
ルペルカリア祭は「女神ユノの祝日」とも呼ばれ、一緒に過ごした男女がカップルになり結ばれることが多かったそうです。
そして中世になると、クジの風習が無くなったことや、恋愛をテーマにした詩や物語が多く作られるようになり、好きな異性に2月14日に「愛の告白をする日」になりました。
2月14日が「バレンタインデー」として、恋愛の日として有名になりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
司祭である
聖ウァレンティヌスが
処刑された日が
2月14日
それがバレンタインデーの由来
ローマ皇帝は
戦争に行きたがらないのは
恋人と離れたくないからだと
結婚を禁じていたのに
聖ウァレンティヌスは密かに
結婚式を挙げてやり
処刑されました泣いちゃいそうだよ
・
椎佳 https://t.co/kA4qzYdWzn pic.twitter.com/WzZANJxgqe— 椎名 由太佳「人生は、ジグソーパズルのようですね。無限のピースが、命が、愛が、君が光っている」 (@shiinayutaka777) February 13, 2022
バレンタインはいつからあるの?由来は?:日本のバレンタインの歴史は?
日本のバレンタインは企業戦略の影響があった
日本にバレンタインが伝わったのは、20世紀に入ってからです。
日本にバレンタインの文化が広がったのは、実は「企業戦略」の影響もありました。
1936年に、兵庫県のお菓子屋さんの「葛野友太郎」が、日本でも「バレンタイン」をイベントにしたいと考えましたが、第二次世界大戦の影響で叶いませんでした。
終戦をきっかけに、再び日本で「バレンタイン」の文化にする働きを行いました。
新聞会社、お菓子業者などの協力があり、バレンタインは日本でも人気のイベントになりました。
そして、女性が好きな男性にチョコレートを贈るというイメージの定着にも成功しました。
菓子を贈答しあう日。
モロゾフの葛野友太郎さんは、この風習をヒントにバレンタインのチョコを提唱したのかしら。 https://t.co/MINzucJZUA— 橋本理恵🍂📻~♬ (@riehas) June 16, 2023
バレンタインはいつからあるの?由来は?:日本のバレンタインと海外のバレンタインの違い
日本のバレンタイン
日本のバレンタインは、女性から男性にチョコレートを渡す文化になっています。
義理チョコと本命チョコをハッキリ別ける人が多いのも特徴です。
ホワイトデーは男性が貰ったチョコレートの、3倍の金額のプレゼントを返すのが一般的です。
アメリカのバレンタイン
アメリカのバレンタインは、日本とは逆で、男性から女性にプレゼントを贈るそうです。
日本のように、義理チョコという考えもなく、本命の相手だけに愛を伝えるイベントになってます。
韓国のバレンタイン
韓国のバレンタインは、日本と似ているところが多いです。
バレンタインでは、女性から男性にチョコレートを渡しますが、日本との違いは、大きなバスケットにチョコレートを沢山詰めて、豪華にラッピングします。
お世話になってる人に、義理チョコを渡す文化も浸透してます。
韓国のホワイトデーは、男性から女性に「ぬいぐるみ」をお返しとして渡すのが一般的のようです。
フランスのバレンタイン
普段とは違うデートを楽しんだり、高級なフレンチを食べて恋人と過ごします。
男性から女性にプレゼントを送ります。
定番なのは、赤いバラの花束ですが、ジュエリーや、香水を渡す人もいるそうです。
おはようございます。
今日は、バレンタインデーですね🍫日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが
アメリカやフランスでは、男性から女性にプレゼントを贈るのが一般的のようです🎁それぞれのバレンタイン、素敵な1日になりますように🌟#ISHIYA#白い恋人 pic.twitter.com/30EzCrJY8j
— 白い恋人 ISHIYA【公式】 (@ISHIYA_official) February 13, 2022
バレンタインはいつからあるの?由来は?:まとめ
今回は、バレンタインの起源と由来について紹介させて頂きました。
バレンタインの起源が、実は悲しい話から生まれたというのは意外ではなかったでしょうか?
そして、時を経て色んな変化が生まれて、今のバレンタインの文化になってるというのも、素敵ですよね!
世界のバレンタイン事情も、日本では女性からチョコレートを渡すことが一般的ですが、国によっては男性から女性にプレゼントを渡すところがあったり、様々で不思議ですよね。
この記事を読んで頂いた方が素敵なバレンタインを過ごせることを願ってます。
コメント