夏になると心配なのが熱中症ですね。
クーラーをかけたり、ネッククーラーを使ったりと熱中症の予防対策をするなかで一番大切なのが水分補給です。
マスクをしていたり、熱のこもった部屋にいると、のどが渇きにくくなってついつい水分補給を忘れて熱中症になってしまうこともあるようです。
今回はそんな、熱中症対策での水分補給について詳しく解説していきます♪
ぜひ、ご覧ください!
熱中症予防に効く成分とは?
成分
・糖質の代謝にかかわる「ビタミンB1」
・ミネラルの吸収を高める「クエン酸」
・細胞の水分を保持する「カリウム」
・汗とともに失われやすい「ナトリウム(塩分)」
成分が入った食材
・トマト
・ほうれん草
・えだまめ
・ブロッコリー
・かぼちゃ
・じゃが芋
・さつま芋
・アボカド
・バナナ
・メロン
・キウイフルーツ
・すいか
・納豆
・豆腐
マグロ漬けとアボガド🥑のお寿司
冷奴、ほうれん草とベーコンのソテー暑いのでお酢の物が食べたく成りますネ
宮城県塩釜市 純米酒 生一本 浦霞
生温かい風が吹いています
くれぐれも熱中症🥵にご注意下さい♪♪♪#驚きと感動のリレー0710 pic.twitter.com/AVO6nHdKMg— atsuko (@kF1ftf7wVGwMbb1) July 10, 2023
市販のおすすめドリンク
普段の水分補給ドリンク
室内で過ごしていてあまり汗をかかない場合は、水やお茶などの塩分や糖分を含まない飲み物がよいでしょう。カフェインが配合されていると利尿作用で水分が出ていってしまうので、カフェインを配合していないものがおすすめ!
外での作業や運動中など、汗をかく場合は塩分も同時に補給する必要があります。スポーツドリンクで水分補給をしたり、水の場合は塩分タブレットも同時に取り入れたりするのがおすすめです。
おすすめ水分補給ドリンク
・スカイウォーター
・レモンと乳酸菌の水分補給ゼリー
・ポカリスエット ペットボトル
クラシエフーズ 様のスカイウォーターシリーズ、グレープフルーツ味を飲んでみました🙌すっきりとした甘さで飲みやすく、水分やミネラルを補うことができます✨これからの時期熱中症予防に飲みたいと思います🥰#rsp82ndlive #サンプル百貨店 #スカイウォーター #クラシエフーズ pic.twitter.com/g92C2aEU2V
— あめくん (@ameme11159) June 17, 2021
熱中症になってしまったときのドリンク
熱中症になってしまったら経口補水液が適しています。
経口補水液は腸から効率よく水分が吸収されるよう、糖分と塩分のバランスが調整された商品です。熱中症はすでに水分と塩分が不足している状態なので、すばやく補給できるものがおすすめです。
おすすめ経口補水液
・オーエスワン
・アクアソリタ
・アクエリアス 経口補水液
室内にいても脱水症や熱中症にはなる。
身体に熱が籠っている感じがした時は、経口補水液のオーエスワンを飲んでみて「美味しい」と感じたら、脱水症状に陥っている可能性が高い。(健全の状態で飲むと、すごくマズい)
夏場は数本用意しておくだけでも安心。 pic.twitter.com/JuumyRcMVx
— 伊藤和泉 (@ito_izumi_1999) June 14, 2024
熱中症対策に最適な飲むタイミング
一日に飲む量の目安
暑い日には、活動強度に関わらずこまめな水分補給が必要です。
1日に摂取する水分量の目安は、通常約1.2リットルとされています。
仕事や運動で大量に汗をかく場合は、発汗量に見合った分の水分を摂取しましょう。その際は、活動の前後で減少した体重を発汗量とみなし、その7〜8割程度の水分量が摂取の目安となります。日頃から体重を測定し、発汗量を確認しておくとよいでしょう。
飲むタイミング
水分補給は喉が渇いたと感じた時に行うのではなく、定期的かつこまめに行うことが大切です。
また、一度に大量の水を飲むのではなく、150〜250ml程度の少量ずつ摂取することが望ましいとされています。
これにより、体内の水分が適切に補給され、熱中症や脱水症状のリスクを軽減することができます。
必ず飲むタイミング
・起床時
・運動時
・入浴時
・就寝時
お昼寝から起床後の氷入れたポカリより美味いもんない pic.twitter.com/Pncodb2ae3
— カワイ ジエイ (@kawaijay1) January 20, 2021
まとめ
さて、熱中症のならないように水分補給をこまめにしよう!はいかがだったでしょうか。
熱中症予防をしながら、快適に夏を乗り切りましょう♪
コメント